心穏やかに生きていきたい。

60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。

定員オーバー?

昨日、GWに夫の実家に帰った時のお土産を持って、息子が来ました。



やはり夫のいない時を見計らってやって来ます。



急な事だったので、


先日、藤の花を見に行った時に買って来た『出石そば』と


冷凍してたエビを使ったかき揚げ、竹輪の天ぷらなどで『天ざる』を作りました。



先日の義兄の電話の事があったので、たくさん食べるだろうと


お蕎麦を2人前茹でたら「多い!」と言われちゃいました(^_^;)



田舎での事をいろいろ聞きたかったけど、どうせいい話はないだろうと思い



それとなく、「美味しいもの食べた?」と聞きました。



「あぁ、いつものように自分達で釣ってきた鯛やメバルの刺身食った。


 それと、蟹も食った」と言い


「おじさんに、物の食い方を知らんっておこられた」と言います。


「え〜?なに?」と聞くと


「あんまり、言いたくないけど・・・蟹の食い方をを知らんって


 それは、おかんが悪いんだって言ってた」と言いました。



確かに食事の仕方を教えるのは親の努めです。



我が家では、夫が、自分で剥くのが面倒だと言うので


蟹は数回しか食べた事がありません(-_-;)



ましてや蟹なんて、食べに行った事もありません。



「そやな〜、外食って殆どしたこと無いね」と言うと



「年に1、2回やろ。それも回る寿司!」と言われてしまいました。



それを思うと、息子が蟹の剥き方を知らないのは、


私だけのせい?って思いましたが、やはり私が悪いんでしょう・・・ね。



そのあと


息子「伯父さんが、お墓を作る相談を本家とするって言ってたよ」



私 「そう、やっぱり作るんだ。それじゃ、そこには伯父さん家族3人と○○叔父さんと


   お父さんとあんたも入ることになるんやね」と言うと



息子「俺はいやや!入らん。」


私  「じゃどうするの?」


息子 「おかんどうするの?おじいちゃんとこダメかな」と言います。




父が私の家の近くに越して来た時に、


田舎にあった母、長兄が入っていたお墓を移しました。


そして2年前父もそこに入りました。(今後次兄も入る予定!?)



広くて日当りも、眺めも良く、お墓参りに行く度に深呼吸して


「あぁ、気持ちいいな〜」って子供たちと言ってます。



だから私もここに入ろうかな?と思っていたら


先日次女が、「私も入れて、旦那のお父さんと一緒のお墓はいやや」と言いだしました。



そこに息子も?



そんな〜!おじいちゃんのお墓、定員オーバーやろ〜(・・;) 


キッツキツやん! どうする(¯―¯٥)?