心穏やかに生きていきたい。

60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。

朝の散歩、早すぎ?

          最近は5時前には明るくなって来ます。


          だから夫を会社に送り出した後、直ぐに散歩に出ます。


          この時間、すれ違うのは新聞配達のバイクの人達と、


          たまに犬を連れた方だけです。


          音楽に合わせてノリノリで歩いているので、


          誰かに会うと、ちょっと恥ずかしい(⑉'-'⑉)



          そして最近、散歩コースを変えました。


           以前は、とにかく6,000歩以上を目標に歩いてましたが


          今は新しい発見!をする為に、


          細い路地など今まで歩いた事のない道を歩いてます。


          せっかくズンズン行ったのに、行き止まりで戻ったりと


          迷走?迷歩してますが、それもまた楽し( ◜◡◝ )



          そして、家の近所には結構お寺や、道端のお地蔵さんがあることに


          気が付きました。



          散歩コース


          家から真っ直ぐ、この地区の氏神様の神社(1,200年以上の歴史)


           


                                                       ↓


          仁寿3年(西暦853)、文徳天皇の勅願により慈覚大師円仁が


                           創建したと伝えられるお寺


                    



                    


                                                       ↓


          延宝元年(1673年)創立の親鸞聖人を開祖とする


                             浄土真宗本願寺派のお寺


                     


                                                       ↓


             

         神亀4年(727年)に建てられたという、浄土真宗西本願寺派のお寺


                     



                                                      ↓ 


                                                  石仏群?

                     


                                                      ↓


                                              お地蔵さん


                                                     ↓


                                                我が家



                  こうやって見ると、私が住んでいるのは


                   結構古い歴史のある所だと知りました。



          でも、残念な事に、どのお寺も扉が閉まっています。


          門すら開いていない所もあり、未だ仏様のご尊顔を拝せず(。ó﹏ò。)


          私、行くのが早すぎですかね。



          まだまだ知らないお寺やお地蔵さんが沢山有りそう(*^^*)


          Googleマップを見ながら、『こっち?あれ?』と言いながら


          角を曲がってお寺を見つけると(๑•o•๑)オォ♡


          朝から幸せな気分です。





.

若くはないんだ (ó﹏ò。)

          今日5月5日、今日も何も予定がありませんでした。


          夫が9時過ぎに


          「会社に行くけど、お昼会社の近くの中華屋さんに 行くか?」と


          声をかけて来ました。



          お店は、日本一長い商店街の中にあり、


          結構評判のいいお店のようです。


          こんな事はそうそうある事ではないので、


          「うん!行く行く(*^^*)」と即答です。



          早速ネットで、何が美味しいと評価されてるのか調べます。



          普通にランチもありますが、折角なら他のお店には無い物がいいな。


  

          下調べをして、いざ出発!!



          10時前に会社に着き、仕事をしている夫を尻目に


          ソファで、持って行ったタブレットでネットフリックスを見ながら


          11時30分の開店まで時間潰しです。


   

          11時20分まだ開いてませんが、夫が足が悪く


          2階席を案内されたら困るので1番に並びます。



          無事1階席に付き、私は『ラーズー麺』夫は『炒飯』を注文。


          『ラーズー麺』がそのお店では美味しいと評判だったので


          ネットでは唐辛子まみれの写真がアップされているんですが


          みなさん『そんなに辛くない』と言ってるので食べてみる事に。 


     

          来ました〜。Σ(´⊙ω⊙`) ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!


          

                     めっちゃ唐辛子やん! 真っ赤やん!麺はどこ?


         

                        混ぜ混ぜしても真っ赤!!


          辛いのあんまり好きじゃない!だいじょぶか私!(頼むなよ)



          恐る恐る口へ、ふん? 辛くない!!


          うん!大丈夫、色は凄いけど辛くない  ヨカッタ(*´-`)



          しかし、食べ進める内に別の問題が・・・・


          脂っこい、麺が汁の代わりに、ラー油に浸かっているような(´⌓`)


          麺を持ち上げるとポタポタとラー油が滴り落ちる。


          これは、ちょっと堪えました。


          食べ終わる頃には胃もたれが。



          70のおばさんにはちょっと重い物でした。


          美味しかったんですよ。でも次は普通のランチにしよう。



          13時30分帰宅。


          これでゴールデンウィーク後半の3日目が終わりました。



.

みんな休みなん?

    昨日近くのショッピングモールに、買い物に行きました。



    時間はお昼少し前でしたが、食べ物屋さんはどこも長蛇の列!!


    えっ?今日(5月2日)は平日違うん? 


    思わず日にちを確認する程の、人の多さです。


   

    このゴールデンウィーク、10連休なんて話がありましたが


    そんなのは極少数の会社だろうと思ってましたが、


    この人の多さを見ると、特別な事ではないのかも?と思えます。



    日本の祝祭日は15日あり、世界で3番目に多い国となっています。


   これに、お盆休みと年末年始の休みを加えると23日にもなります。


    日本人は働き過ぎと思ってましたが、こんなに休みが多かった!


    

    でも、これに有給休暇を加えると様子が変わってきます。


    日本の有給休暇付与日数は20日です。


    でも実際の取得日数は10日で50%しか取ってません。


    これは先進国の中でも最低レベルだそうです。


    それに比べるとフランス、フィンランドは30日もあり


    おまけにフランスでは有給休暇取得率が100%です。


    フランスの祝祭日は9日なので、合わせて39日の休みがあります。


    それだけあれば、長期のバカンスも夢じゃないです。



    日本も祝祭日と有給休暇を合わせると33日の休日がありますが、


    どうしてもお盆と年末年始に休みが集中してしまい


    何処へ行っても人、人、人になってしまい


    出掛けるのがイヤになります。


    もし、日本の有給休暇取得率がフランスのように100%になれば


    休みが43日にもなりますΣ(´⊙ω⊙`)



    先日、会社の若い社員さんが、夫に有給休暇を申しでました。


    その社員さん、先月も2日休みを取ったので


    日にちをずらして欲しいと言うと


    「有給休暇は当然の権利です。駄目だと言うなら労基に訴えます」


    って言ったそうです。夫、怒り心頭 グヌヌヌ:(っ`ω´c):


           


  

    こういう若い社員さんが増えてくると、有給休暇取得率100%も


    そう遠い先の話ではないのかも。



.