心穏やかに生きていきたい。

60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。

伏見稲荷さんへ行ってきました。Part1

行こうかどうしようか迷ってましたが、GWになったら人が多いだろうと思い


出かけることにしました。阪急電鉄と京阪電車を乗り継いで1時間ちょっとです。



京都には学生時代によく行ってましたが、卒業後は夫のお母さんが来た時に、車で金閣寺に連れて行ったくらいで


河原町のホームに立ったのは45年以上ぶりのことです。(¯―¯٥)



そこから京阪電車の祇園四条の駅から伏見稲荷へ


伏見稲荷駅から徒歩5分で伏見稲荷大社到着です。


 

   桜門


 



 

門の両脇に祀られている白狐が咥えているのは向かって右が『玉 』左が『鍵 』となってます。



伏見稲荷では、いつもは見られないお茶屋の庭や棟方志功のふすま絵が公開されてました。(偶然です)


お庭は自然な感じて見ていてホッとします。



 

   室内の窓からみた庭



 

  2階からみた庭



 

  庭に出て


棟方志功のふすま絵は迫力満点でした。


写真が撮れないなら、せめてポスターでもあったらよかったのに(-_-;) (HPにも載せて無いそうです)



そして本殿へ!


 

本殿の屋根の部分。菊の御紋がたくさん!



 

 

 本殿を横から、朱塗りに金の吊り灯籠がきれいです。



お詣りして、御朱印を頂きました。


 



それから『おもかる石』へ


 人がいっぱい列んでいて写真が撮れなかったのでHPよりお借りしました。




これは願い事を唱えながら灯籠の上の丸い石を持ち上げ、軽いと感じたら願い事は近々叶う、


重いと感じたら、もっと努力しなさい、と言うことだそうです。



お賽銭100円も入れて(他の小銭が無かった(;_;))


願い事を唱えながら持ち上げました。



重い!思った以上に重い!思わず「う"う"っ」と唸った。



私の前に持ち上げた男の人は、軽そうに持ち上げたので


軽いんだろうと思ったのに、えっ!というほど重かった



あぁ、願いを叶えるには、まだまだ努力が足らんのですね_(._.)_ 




さて、心を入れ替え、いよいよ千本鳥居へ!!



圧巻です!


どこまでも、どこまでも、


いつまでも、いつまでも続く鳥居と階段!



暫くすると、来たことを後悔するくらいの、大変さでした。




あぁ、だめだ〜、もう眠くて眠くて、自分が何を書いているのか解らなくなってます。



今日はここまでにして予約投稿にして、膝に湿布貼って寝ます。



続きは明日へ



明日、ふくらはぎ痛いだろうな〜。゚(゚´Д`゚)゚。